「ナイトミン耳ほぐタイム」という商品を見かけた!これなに!?!?
安眠グッズの新商品のナイトミン耳ほぐタイムの口コミを求めて来てくださいましたね!?
そんな皆さんが安心して商品を手に取ることができるように本記事でわかりやすく解説をします。

- 看護師・保健師・第1種衛生管理者
大学病院→産業看護師&会社経営者へ転身
- 救急看護/災害看護に特化して各種インストラクター資格保有
- 資産運用(株式/債券/不動産/FX/仮想通貨)
- 副業ブロガー/ライター
- SNSフォロワー4500人超
Twitter:(@nurse_trader)
超ショートスリーパーの僕。1日の睡眠時間は2時間程度です。
心配してくれた後輩看護師が

ゆやさん、また全然寝てないんですか?これオススメですよ!
と教えてくれたのが「ナイトミン耳ほぐタイム」。2021年10月に小林製薬から発売されたばかりの新商品です。
防音効果がありながらも、耳を温めてくれる、温感耳栓になっています。
耳を温める+防音=安眠効果
これがウリの商品です。



(。´・ω・)ん?耳を温めたらなんで安眠効果が得られるの??
そんな疑問を持ったあなた!ステキです!!
本記事ではなぜナイトミンで耳を温めると安眠効果が得られるのかを人間の体の働きを考えながら簡単に解説していきます。
そして超ショートスリーパーの僕がこれを使ったらどうなったのか…。商品レビューもしています。
この記事を読めば、あなたも気になって試してみたくなるはず!最後までお楽しみください。
それではよろしくお願いします。
ナイトミン耳ほぐタイムの特徴 安眠効果は?


ナイトミン耳ほぐタイムは温感耳栓です。
①防音
②耳を温める
こうすることで安眠効果を得ることができます。
温め効果は40℃で20分間継続します。
防音効果
ワイヤレスイヤホンの様に両耳に装着します。
セットの中にはSサイズとMサイズの2サイズのイヤーピースが同封されています。
耳の密着感が強く周囲の音をシャットアウトしてくれます。
耳を温める


耳には自律神経が集まっています。
ナイトミン耳ほぐタイムは耳甲介腔を温める設計になっています。
40℃で20分保温することで自律神経を刺激をして、さらに安眠効果を得ることができる仕組みになっています。
自律神経を温めるとなぜよいのか?ということについては次の章でご説明しますね。
自律神経の働きと効果


ナイトミン耳ほぐタイムを使用して耳を温めることで、自律神経を刺激してリラックス効果や体を睡眠モードに切り替えることが期待できます。
自律神経には「交感神経」と「副交感神経」の2つがあり、それぞれが生体の活動に応じてバランスをとっています。
つまりナイトミン耳ほぐタイムは「副交感神経」を優位にさせる効果が期待できるのです。
「温める」というのは古来より副交感神経を優位にしてリラックスするために使用される方法です。
「鍼灸治療」の1つにお灸という施術ありますからね。
先述したように耳には自律神経が集まっているだけでなく、体の調子を整えるためのツボがたくさん存在します。
ナイトミン耳ほぐタイムは耳を温めて刺激することで安眠効果だけでなく、体の調子を整えてくれる効果も期待できる画期的な商品なのです。
自律神経を整える、セルフケア方法も今後記事として公開予定
Coming Soon…!
ナイトミン耳ほぐタイムの使い方


ナイトミン耳ほぐタイムの使い方を本体の箱の説明を元に画像を使いながら解説します。


使い方は簡単!箱を開けると2サイズのイヤーピースと5回分の発熱剤が同封されています。
まずはどちらのイヤーピースがご自身の耳にフィットするか試してみて下さい。
必ず先にフィッティングテストをしましょう!
なぜなら発熱体の封を開けた時から発熱が始まってしまうためです。


発熱体を開けてこのようにセットしたら後は耳に入れるだけ!
じわじわと心地よい温かさ40度ほどの温度で約20分持続します。
後は布団に潜り込む!幸せですよ~!
【口コミ】ナイトミン耳ほぐタイムを使ってみた感想


実際にナイトミン耳ほぐタイムを使ったみた感想をご紹介します。
<免責事項>
僕個人の意見なので必ずしも効果を保証するものではないのでご注意くださいね!
実は僕、過去のとあるトラウマの影響で不眠症を患っています。ショートスリーパーだと思って生活をしていますが…(笑)
どうしても眠れない時には処方してもらっている睡眠導入剤を使用することがあるくらいです。
1日2時間程度の睡眠時間の生活を送っています。
そんな僕が…
僕が住んでいる地域は病院が多いためか夜間も常に救急車の音が絶えません。
看護師という職業柄かもしれませんが救急車の音にはかなり敏感に反応をしてしまいます。
ナイトミン耳ほぐタイムの防音効果で周囲の音をシャットアウトすることで救急車の音、気にならなくなりました!
20分ほどの時間ですが温かさもちょうどよく、僕にとっては心地の良い温度でした。
1つだけ気になってしまった点があります。
それは横を向いて寝た時に、イヤーピースが耳に押し込まれて少し違和感がありました。
もしかすると横を向いて寝る方にとっては不快な要素かもしれません。
でも気にならない方にとってはとても心地よく安眠に導いてくれるグッズだなと思いました!
まとめ


ナイトミン耳ほぐタイムは最高の安眠効果を手に入れることができるグッズです。
①防音:周りの音をシャットアウト!
②耳を温めて副交感神経を優位にする&ツボを刺激
SNSで話題になったこの商品。通販サイトを見ても入荷待ちの状態の様です。
Amazon、楽天、Yahooで購入できる商品リンクを貼っておくのでもし在庫があったら、あなたはラッキーです!ぜひその気持ちよさを体感してみて下さい。
あなたに素敵な睡眠をご提供いたします!
僕自身、なかなか寝付けずに困った時期がありました。その体験と対策してみたことをまとめた記事も作成しているのでぜひ読んでみて下さいね。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
Twitterでも有益な情報を発信しているのでフォローをしてもらえると嬉しいです!
コメント