【体験談あり】マイナビ看護師の特徴や口コミ評判を徹底的に解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
転職を考えている看護師

転職を考えています。転職サイトを探しているうちにマイナビ看護師の存在を知りました。自分に合った職場探しをしたいです。サイトの特徴や登録から転職までの流れが知りたいです。

こんな疑問に答えていきます。

~本記事を読むとわかること~
マイナビ看護師の特徴(メリット・デメリット)
マイナビ看護師への登録方法
マイナビ看護師を利用した体験談

この記事を書いた人
Yuya
  • 看護師・保健師・第1種衛生管理者
    大学病院→産業看護師&会社経営者へ転身
  • 救急看護/災害看護に特化して各種インストラクター資格保有
  • 資産運用(株式/債券/不動産/FX/仮想通貨)
  • 副業ブロガー/ライター
  • SNSフォロワー7400人超

Twitter:(@nurse_trader)

看護師の転職理由には「今いる病院が辛い」「キャリアや収入をアップしたい」「配偶者の転勤の関係」など様々なものがあります。たくさんの病院の中から自分の希望する条件に合致する病院を見つけ出すのは大変です。そんな時の為の情報ツールの1つとして転職サイトがあります。

自分で転職先を探すべきか?転職サイトを使うべきか?

結論は転職サイトを使って転職をしましょう。

転職サイトの役割は

・職場情報の提供
・給料や待遇の交渉

・履歴書作成や面接の支援
・入職後のアフターフォロー

をしてくれることです。日本にはたくさんの看護師転職サイトがありますが、『情報力』と『交渉力』に定評があるサイトを選択すると、満足のいく転職活動をすることができます。

本記事ではたくさんの転職サイトの中でも『情報力』と『交渉力』に定評があるマイナビ看護師の紹介をしています。サイトの特徴や実際に利用した体験談のインタビューを掲載しました。これから利用される方がイメージできるような内容になっているので、ぜひ最後まで読んでみて下さい。

Yuya

マイナビと言えばテレビやYoutubeの広告でもよく聞く名前!安心して利用できるサービスの1つなので、その魅力があなたにも伝わるようにわかりやすく解説しました!

目次

マイナビ看護師の特徴とは?

総求人数47805件(2023年2月23日現在)
非公開求人あり
全体の約40%
サポート対象看護師・准看護師・保健師・助産師・ケアマネージャー
地域全国
年代20代~50代 性別不問
募集施設病院・クリニック・施設・訪問看護ステーション
美容クリニック・一般企業・治験関連・保育所
受付時間平日9:30-20:30・土曜日9:30-17:30
お問い合わせ方法電話・メール・LINE
公式サイトhttps://kango.mynavi.jp/
マイナビ看護師の基本情報】

マイナビ看護師は、お客様満足度96%を誇る看護師転職サイトです。35年以上も続く、転職や就職支援を展開する大手企業、マイナビグループが運営している信頼性の高いサービスとなります。

マイナビ看護師の強みは高い制度の情報力と転職を希望する看護師に手厚いサポートをしてくれる点です。

情報力の高さの秘密は、看護師だけでなく医師・薬剤師・医療介護スタッフなど個別で転職サイトを展開しているからです。多くの医療職の目線で独自に病院を評価しているため、たくさんの情報を提供してもらうことができます。

マイナビ看護師は大手企業が展開しているというだけでも信頼に値する転職サイトですが、それ以外にも以下のような信頼できるポイントがあります。

マイナビ看護師が信頼できるポイント

・厚生労働大臣認可の「優良マーク」を獲得
プライバシーマークの取得
職業紹介優良事業者の認定を獲得

✅プライバシーマークとは?
⇒個人情報の取り扱いに対して厳密な管理基準を満たしている事業者・団体に対して一般財団法人日本情報経済社会推進協会が使用を許諾する登録商標です。プライバシーマークを獲得するには
・書類審査
・現地審査
を通過する必要があり、通過後は2年間の有効期限が設けられます。

✅職業紹介優良事業者とは?
⇒厚生労働省より委託を受けた機関が定める「職業紹介優良事業者行動指針」を遵守し、基準を満たした事業者が認定されます。

という実績を持ちます。職業紹介優良事業として認定されている転職サイトは少ないので、マイナビ看護師は信頼できるといえるでしょう。

公式サイト:https://kango.mynavi.jp/

Yuya

看護師転職サイトはどこでも無料です。情報力やサービスの質はサイトによって差があるので安心して利用できるところを選びましょうね!「優良マーク」の有無は要チェックです。

マイナビ看護師の口コミ・評判からメリットやデメリットを解説

クラウドソーシングを利用して、実際にマイナビ看護師を利用して転職をされた方の口コミを集めてみました。

口コミの中からマイナビ看護師を利用するメリットとデメリットをまとめてみたので、利用を検討されている方は参考にしてみて下さい。

マイナビ看護師を利用するメリット
  • 質の高い求人が多い
  • 病院以外の選択肢も多い
  • 担当者の対応が速くて丁寧
  • キャリアアップやスキルアップの相談にも対応
マイナビ看護師を利用するデメリット
  • 担当者との相性が合わない場合がある
  • 電話がしつこい(担当によりけり)
  • 求める質よりも低い求人がある

これらのメリット・デメリットから、マイナビ看護師はこのような方へおすすめのサービスと考えます。

マイナビ看護師の登録がおすすめな人
・病院以外の施設も視野に入れている
・なるべく早く転職したい
・地方に住んでいて求人が少ない
・はじめて転職活動をする
・キャリアアップやスキルアップを目的としている

では実際に口コミを見ていきましょう。

※本ブログで使用している口コミはクラウドワークスを利用して独自に情報収集した、リアルな声になっています。

メリット1:質の高い求人が多い

マイナビ看護師の求人数は2023年2月時点で約50000件です。日本全国での案件を取り扱っているからです。看護師業界は常に人手不足。どこの地域でも引く手あまたの状態です。

それだけでなく、転職や就職に特化したマイナビだからこその非公開求人が4割以上もあるのが特徴的です。

求人数が多いことは最大のメリット。それだけで選択肢が増えるからです。それでは実際の口コミ・評判を見てみましょう。

<30代女性>
初めての転職でした。Youtubeの広告でよく見る「マイナビ」のサービスを利用してみました。登録してみると、びっくりする量の求人数があり逆に困るくらいでした。どの案件も条件が良いものばかりでびっくりしました。

<20代男性>
転職サイトを2社登録して転職活動をしました。同じ病院の案件でもマイナビ看護師で掲載されている方が条件が良いものもありました。最終的にはマイナビ看護師の力を借りて転職をすることができました。アドバイザーの方には本当に感謝しています。

メリット2:病院以外の選択肢も多い

看護師の転職の選択肢は病院以外にもたくさんあります。マイナビ看護師は病院以外の求人情報も多く取り扱っているのが特徴です。実際に取り扱っている案件の種類は以下のようなものです。

引用:マイナビ看護師 2022年7月時点

転職を考えている方の中には、病棟での看護師以外の道を探している方もいると思います。そんな方にとって一般企業の道を切り拓くことができるマイナビ看護師はおすすめです。

特に治験コーディネーターの求人案件を取り扱っているのは、数ある転職サイトの中でもマイナビ看護師くらいではないでしょうか?

<30代男性>
マイナビ看護師を利用して保育園の看護師へ転職しました。看護師=病院のようなイメージでしたが、自分のやりたいことに合わせて、病院以外の働き方の提案をしてくれたマイナビ看護師の担当に感謝です。
※次の章で実際の体験談を掲載しています

<20代女性>
ずっと急性期で働いていました。ですが、看護師を始めた時から訪問看護にも興味があり、転職を決意しました。マイナビ看護師1万を超える訪問看護ステーションの求人案件があり、じっくりと探すことができました。担当のアドバイザーさんも親切で、スムーズな転職活動をすることができました。

メリット3:担当者の対応が速くて丁寧

転職活動を始められた方の中には、少しでも早く行動したい方もいると思います。そんな方にマイナビ看護師は非常にオススメです。

ヒアリングがとても丁寧なのはもちろんのこと、そこから条件に合った職場の紹介までのスピードが速いのが特徴です。スピーディーだからといって、仕事が雑なわけではありません!あなたにピッタリの求人情報を紹介してくれます。

<20代女性>
結婚に伴い転職活動を始めました。引っ越しも必要になったため、初めての土地での転職活動で不安でしたが、現在に至るまでの経歴や・経験など詳しくヒアリングしてくれました。希望条件もかなり詳しく聞いてくれただけでなく、私が希望していない部分も客観的に考えて求人を探してくれました。

<30代男性>
最後まで話を聞いてもらえ、僕が困っている時は、雰囲気を察して対応してもらえました。転職活動のフェーズごとに疑問点がないかを確認して下さり、新しい質問が出たとしてもその日のうちに先方へ聞いてくださるなどスピーディーな対応をしてもらうことができました。内定後は給料についての交渉だけでなく、希望の科に配属されるように先方に配慮してもらう様、動いてくれました

メリット4:キャリアアップやスキルアップの相談にも対応

転職を希望される方の中には、看護師としてのキャリアアップやスキルアップを目的とされている方も多いでしょう。『病院』という空間はかなり閉鎖的であるため、これらの情報をなかなか得ることができない場合が多いようです。

そんな中でマイナビ看護師は医療機関側をフォローする営業担当者が職場へ頻繁に足を運んでいます。最新の求人情報を確認するだけでなく、教育制度やキャリアアップのためのステップなどの情報収集をしています。

雇用条件だけではなく職場の内部事情まで熟知しているので、応募を検討する際に手がかりとなる情報を得ることができます。

<40代男性>
キャリアアップやステップアップを考えていましたが、それまで働いてた職場は自分にとって教育体制が不十分でモヤモヤしていました。そんな気持ちをキャリアアドバイザーさんはゆっくりと話を聞いて下さいました。当時は30代半ば。少しずつキャリアを積み、今では認定看護師を取得し、主任として病棟を少しでも良くするために奮闘しています。マイナビ看護師のスタッフの皆さんには感謝しかありません。

<30代女性>
2次救急の病院で救急看護師として働いていました。10年経験をして、自分の中で一通りのことを学び終えたと感じたので、レベルアップするために高度救命救急センターで働きたいと思うようになりました。私の希望していた病院の救急外来は人気だったようで、数年、他の病棟で待つことを覚悟していましたが、マイナビ看護師の担当さんが私のこれまでのキャリアを細かく伝えてくれたため、希望通り救急外来で働くことができました!

Yuya

皆さんから寄せられた口コミを見ていると、マイナビ看護師を利用することで自分の目的に沿った転職が実現できているように感じました!ただ…一部ネガティブな意見もありました。良い側面だけでなく、懸念される面も知っておきましょう。

デメリット1:担当者との相性が合わない場合がある

サービス利用者とキャリアアドバイザーの関係とは言え、人間関係が合う・合わないの問題は常に存在します。その為、メールや電話などでのコミュニケーションが円滑に進まずに困ってしまった利用者の方もいらっしゃいました。

<20代女性>
担当者さんは常に上から目線で不快に思うことが多々ありました。私の希望していた条件に対しても「高望みですね~」など心無い言葉をかけられることもありました。最終的には担当を変更してもらって、無事に転職することができました。人間関係って大切だと改めて実感しました。

「担当者と合わない」と感じた時は申告すれば担当変更してもらうことが可能です。担当との相性は転職活動を進めていく中で最も大切な要素です。自分の未来のために、必要時は担当変更を申請しましょう。

マイナビ看護師の連絡先
  • メールアドレス:kango-customer@mynavi.jp
  • フリーダイヤル:0120-838-153
  • 公式サイト:https://kango.mynavi.jp/

デメリット2:電話がしつこい

利用者の転職ペースとの乖離があり、「電話がしつこい」と感じた方もいました。

<20代女性>
年度末で退職をして、新年度から働く病院を探すために利用をしました。登録をしたのが6月頃で、面談の際に担当の方にも「ゆっくり探していきたい」と伝えたのですが、日中に何度も電話がかかってきて、困りましたマイナビ看護師の担当の方との転職活動ペースが合わなかったため、最終的には別の転職サイトを利用しました。

口コミを見ていると、マイナビ看護師は年度の途中での転職などスピードを求めるような方に向いているサイトなのかもしれません。ゆっくり転職活動をしたい方にとっては「しつこい」と感じてしまうのでしょう。

そのような方は他の看護師転職サイトを利用してみましょう。

オススメ:レバウェル看護(旧 看護のお仕事)のハイクオリティなサービス内容と登録方法【完全無料】

デメリット3:求める質よりも低い求人がある

マイナビ看護師は日本全国47都道府県の求人を取り扱っています。病院だけでなく、企業などの求人もあり、看護師が幅広く活躍できる場が用意されています。なので、あなたの希望をしっかりと伝えることで、希望通りの転職を叶えることができることが強みです。

ですが口コミを見てみると条件に合わない求人を紹介された事例もあるようです。

<40代男性>
紹介してもらった病院は良い評判がたくさんありました。でもそこで働いている知り合いに話を聞いてみると、実際は残業が多すぎるなどブラック気味でした。

<30代女性>
企業での就職を希望して、マイナビ看護師を利用しました。希望を伝えましたが、なかなか希望に沿った求人を紹介してもらうことができず、残念でした。

日本では看護師が企業で働くことが珍しいため、なかなか希望に沿った求人案件がなかった可能性も考えられる口コミでした。

マイナビ看護師の方が病院に足を運んでいると言えども、実際に働いている人の声を聞くと評判が真逆の場合も珍しくありません。そんな方は職場の口コミがまとめられているサイトを利用してみるのもおすすめです。

残念ながら日本では海外と違い、転職回数が多いとキャリアにキズが付いてしまい風潮があります。転職に成功したものの、ギャップを感じて退職、そして再転職…という失敗を起こしてしまわないためにも、口コミサイトを利用した情報収集は大切です。

口コミサイトのおすすめ:転職会議(会員数700万人突破)

Yuya

どんなサイトでも人によってメリットやデメリットは変わってきます。ですが事前に知っておくことで対策を講じることができるので、情報収集は徹底しましょう。転職を成功させる最大の武器は「情報」です!

マイナビ看護師を利用して転職をした体験談

僕の友人がマイナビ看護師を利用して転職をしたので、その時の体験談です。

・なぜマイナビ看護師を選んだのか?
・使うにあたっての心配だったこと
・実際の使い心地
・使って思ったメリットとデメリット

これらについてインタビューをしてみました。

友人の状況

大学卒 看護師6年目(28歳) 大学病院勤務(心臓血管外科)
6月から転職活動を開始し、8月末で退職。9月より転職先での勤務開始。

Yuya

なんで転職しようと思ったの?そしてなんでマイナビ看護師を使ったの?

K

大学病院での忙しさに疲れちゃったんだよね。心外の知識もある程度ついたし、新しいことを学びながらもワークライフバランスを大切にしたいと思った。だから転職を決めたんだよ。
最初は自分で次の病院を探していたけど、転職について調べる中で、「給料交渉をしてくれる」ことに魅力を感じてサイトを使うことにした。マイナビ看護師に決めたのは、「マイナビ」っていうネーミング。大手だし有名だから信用できたんだよね。

Yuya

どんなことが心配だった?

K

そもそも転職なんてしたことなかったから、スムーズに辞められるか?とかどんな手続きが必要なのかがわからなかったよね。後は転職サイトって電話がしつこいイメージだったから、ストレスにならないかが心配だったよ。

Yuya

確かに電話がしつこいイメージはあるかも。実際はどうだった?

K

登録して最初に電話で自分の希望する条件を伝えた後は基本的にはメールでのやり取りだったよ。ただ担当アドバイザーと考え方が合わなかったから、サイトに連絡して担当者さんを変えてもらったよ。履歴書記入や面接対策のサポートもしてくれて、その後はあっという間に「保育園の看護師」として転職が決まったよ!

Yuya

今は楽しそうに働いてるもんね!マイナビ看護師を使うメリットやデメリットはどんな感じ?

K

利用し始めてから短期間で転職をしたい人にとっては、いいペースでサポートしてくれると思う。でも働きながらゆっくり転職先を吟味したい人にとっては、連絡頻度が多いと感じるかも。担当さんも合う・合わないがあるよね。でも依頼すればすぐに担当変更してくれた。条件はしっかりとヒアリングしてくれて、それに合った転職先の斡旋や給料交渉などしてくれたから、使ってよかったよ!

Yuya

少しでも早く転職をしたい人にとってはマイナビ看護師はオススメなんだね!病院以外の求人も多いみたい。
・早く転職したい
・病院以外の転職も視野に入れている
こんな方はぜひマイナビ看護師に登録してみるといいかもしれないですね!

公式サイト:https://kango.mynavi.jp/

\完全無料 2分で登録完了!!/

マイナビ看護師への登録方法と転職活動の流れ

マイナビ看護師を利用をして転職をする場合、登録から転職まで7つのステップが必要です。独自の転職の流れをあらかじめ把握した上で利用をすることで、スムーズな転職活動を実現できるでしょう。

1.無料登録とログイン
2.対面orオンラインでのヒアリング(希望条件の確認)
3.電話やLINE、メールによる求人紹介・気になる病院の情報提供を受ける
4.履歴書や職務経歴書の作成と添削
5.面接対策と本番、職場の見学
6.内定後、給料などの条件交渉代行
7.入職後のアフターフォロー

STEP1:無料登録とログイン

画像引用:マイナビ看護師

公式サイト:https://kango.mynavi.jp/

公式サイトへアクセスをすると無料登録ができます。名前、住所、電話番号、メールアドレス以外は選択式なので、数分で簡単に登録することができます。

【必須】保有資格(看護師・准看護師・保健師・助産)
【必須】希望勤務地(第一・第二希望)
【必須】転職時期(1ヶ月以内・3ヶ月以内・半年以内・1年以内・1年以上先・未定)
【必須】希望の働き方(夜勤ありor夜勤検討中の常勤、日勤のみ常勤、週20時間以上の非常勤、週20時間未満の非常勤、夜勤専従、企業、トラベルナース、まだ決まっていない)
【必須】氏名(フリガナ)
【必須】生年月日
【必須】住所、電話番号、メールアドレス
【任意】希望の条件、連絡希望日程などの特記事項入力欄

(2022年7月現在)

上記項目を入力して無料登録は完了です。実際に入力してみると、2分で完了しました。

STEP2:対面orオンラインでのヒアリング

無料登録後はマイナビ看護師から電話やメールで登録確認の連絡があります。確認の連絡のタイミングで最初に実施される対面orオンラインでのヒアリングの日程調整をすることになります。公式LINEからヒアリングの予約をすることも可能です。

面談では担当のキャリアアドバイザーによるヒアリングが行われます。これまでの経歴や転職理由、転職先への希望条件を伝えましょう。

※このヒアリングで伝えた条件を元に求人情報を提供してくれるので、希望は遠慮せずに伝えるようにしましょう。

面談後は転職に関するマイナビ看護師のノウハウがまとめられた、「看護師転職サポートブック」がもらえますので要チェックです。

✔マイナビ社での対面面談を希望の方は全国に21か所ある会場へ
北海道:札幌会場
東北:仙台会場
関東:群馬会場、さいたま会場、千葉会場、東京会場、立川会場、横浜会場
中部:新潟会場、静岡会場、名古屋会場、金沢会場
関西:京都会場、大阪会場、神戸会場
中国・四国:岡山会場、広島会場、香川会場
九州:福岡会場、熊本会場、鹿児島会場

会場に行くのが難しくても出張相談会やオンラインでのヒアリングも可能です。それだけでなく、以下の画像の様に目的別に応じた相談会も定期的に開催されているので利用してみると良いかもしれません。

STEP3: 電話やLINE、メールによる求人紹介

電話やLINE、メールで、ヒアリングで伝達した希望条件に近い求人情報が届きます。連絡方法はヒアリングのタイミングなどで伝えておきましょう。

届いた求人情報では給与条件・仕事内容・応募条件・勤務体制・雇用期間など細かく情報をチェックすることができます。またマイナビ看護師には4割を超える非公開求人もあるためぜひアドバイザーに聞いてみましょう。

利用者の中には、「初回の求人紹介が10件あった」という方もいるほど、マイナビ看護師は紹介案件が多いようです。もちろん、紹介された案件を断っても問題ありません

しかしその後に紹介してもらう案件の精度を上げ、より自分の希望する条件の転職先が見つかるように断る理由をキャリアアドバイザーにしっかり伝えるようにしましょう。

STEP4:履歴書や職務経歴書の作成と添削

紹介してもらった案件の中から、就職したいと思える職場が見つかったら、次は提出する書類の作成です。

ほとんどの就職先で履歴書と職務経歴書の提出が求められます。

マイナビ社は就職や転職の大手企業。マイナビ看護師のキャリアアドバイザーは採用担当者に好印象を与える書類の書き方を熟知しています。ぜひ添削を依頼しましょう。

医療機関の情報、採用担当者の好みなど応募先に合わせて、経歴や自己アピールの書き方をレクチャーしてもらえます。

STEP5:面接対策と本番、職場の見学

マイナビ看護師では担当のキャリアアドバイザーとは別で、面接対策を支援してくれる専門のアドバイザーがいます。面接担当者からは、応募する職場に合わせて以下のような指導をしてもらうことができます。

・面接時の服装
・面接時の基本的なマナー
・質問内容の傾向
・面接官の人数・(師長や部長クラスが担当なら)人柄など

医療機関に合わせた面接情報を詳しく教えてくれるだけでなく、希望をすれば模擬面接も行ってくれるので、安心して面接に臨むために最大限利用しましょう。

職場見学や面接日の設定など、忙しい中で日程調整をするのは大変です。その調整も全て担当のキャリアアドバイザーが代行してくれるので、お願いしましょう。

STEP6:内定後、給料などの条件交渉代行

内定までがマイナビ看護師の仕事ではありません。むしろここからが真骨頂。

自分では言いずらい給与や勤務開始日など希望の条件に食い違いが生じていないか、キャリアアドバイザーが代わりに確認してくれます。給料アップの交渉なども代行してくれます。

また、現在働いている職場を退職するためのサポートもしてくれるのがマイナビ看護師です。退職意向の伝え方、退職までのスケジュールなどの相談もできるので、スムーズに転職をすることができそうです。

入職後のアフターフォロー

マイナビ看護師のサポートは新しい職場へ無事に入職してからも継続します。

新しい職場の環境で困ったことがあった際には相談室専任スタッフが親身になって相談に乗ってくれます。相談相手は入職まで担当をしてくれたキャリアアドバイザーに依頼をすることも可能です。

内定時点で出された給料等の労働条件が異なっている場合も中にはあるそうです。そのような場合もマイナビ看護師のアドバイザーに改善を働きかけてもらいましょう。

転職や引っ越しなど、新しい環境で生活をスタートすることは心身共にかなりのストレスがかかることです。新しい職場での仕事に順応するまでの時間、不安なこともたくさんあるでしょう。そんな時は1人で抱え込まずにマイナビ看護師のスタッフに頼ってみましょう。

公式サイト:https://kango.mynavi.jp/

\完全無料 2分で登録完了!!/

まとめ:マイナビ看護師でスピーディかつ満足度の高い転職活動を実現しましょう

マイナビ看護師の登録がおすすめな人
・病院以外の施設も視野に入れている
・なるべく早く転職したい
・地方に住んでいて求人が少ない
・はじめて転職活動をする
・キャリアアップやスキルアップを目的としている

マイナビ看護師は厚生労働大臣より「優良マーク」の認可を受けた質の高いサービスの1つです。

運営企業の歴史の中で培われてきた、『情報力』と『交渉力』に定評のあり、満足のいく転職活動を実践することができることでしょう。

どれだけ利用をしても完全に無料なので、まずは登録をして非公開求人も含めた、たくさんの求人をチェックしてみてください。

公式サイト:https://kango.mynavi.jp/

Yuya

マイナビ看護師を利用して、あなたが素敵な転職先に巡り合えることを心から祈っています!

\完全無料 2分で登録完了!!/

最後まで読んでいただき
ありがとうございました

Twitterでも看護師の為になる情報を発信しているのでフォローをしてもらえると嬉しいです!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアやフォローよろしくお願いします!

この記事を書いた人

看護師の『スキルアップ』と『QOL向上』を目指して発信しています。
資格:看護師/保健師/第1種衛生管理者
大学病院で8年間勤務。専門は脳神経外科・救急・災害看護・プレホスピタル医療。急変対応に関するインストラクター資格保有。
現在は会社の後継者として産業看護師をしながら経営の勉強中です。

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次