
コロナ療養ホテルの単発バイトが高収入と聞きました。私もやってみたいけれど感染してしまうのではないか?職場にバレてしまうのではないか?と心配です。情報が欲しいです!
このような悩みにお答えします。


- 看護師・保健師・第1種衛生管理者
- 救急看護/災害看護に特化して各種インストラクター資格保有
- コロナワクチン接種担当30回以上、療養ホテルでの日勤・夜勤経験あり
- バレない副業対策に詳しいです
- SNSフォロワー6000人超
Twitter:(@nurse_trader)
新型コロナウイルス感染者が増え、医療機関は圧迫し、現在は陽性患者でも軽症の方は、ホテルで療養をされています。受け入れ態勢を整えているホテルでは、看護師が24時間常駐しています。
僕自身も実際にコロナ療養ホテルで日勤と夜勤のお仕事を経験しました。病院の最先端と違って、ゆっくりと働くことができました。しかし病院以上のマンパワー不足を実感しました。
看護師の中ではコロナ関連の単発バイトがかなり高単価であり注目されている状況ですが、そうしなければ人が集まらない状況だからです。
病院でフルタイムで働きながら副業として、療養ホテルの単発バイトをしている方も多い印象でした。
「副業」としての従事する場合は、本業の職場にバレたくない方も多いでしょう。そのような方に向けた対策も記事内でまとめているので最後まで読んでみて下さい。



たくさんの方にコロナ禍を支えてもらいたいと思いました。「高収入だから」という理由だけでなく、社会貢献をする意志がある方、療養ホテルで働いてみませんか?
コロナ療養ホテルとは?


新型コロナウイルスの感染者がどんどん増えています。病院はどんどんひっ迫しています。
コロナ療養ホテルの役割は、陽性者の中でも入院治療の必要のない軽症の方、無症状の方が療養する施設です。
発症から10日間経過かつ症状が軽快して72時間経過した時点で退所となります。「症状が軽快して」というのがポイントです。多くの方がカロナールの処方を受けていますが、この72時間の間で内服をしていないのが条件になります。
退所のタイミングではPCR確認はなく、療養ホテルの担当医師の判断となります。
ホテルでの療養のための療養費や食費の自己負担はありません。
基本的に看護師と入所者の直接的な接触はありません。療養に使う各部屋に専用端末があり、入所者が各々入力してくれるバイタルサインや身体所見を見ながら必要に応じて電話でコミュニケーションを取るのが主なお仕事です。
看護師のコロナ療養ホテルでのお仕事内容


僕は東京都内の療養ホテルで日勤と夜勤をしましたが、大きく分けて業務は2つです。
まず、時系列で1日のスケジュールをお見せします。それぞれどのようなお仕事をしているのか簡単にまとめていきます。その前にコロナ療養ホテルでのお仕事について、興味を持ってくれているあなたへ心から伝えたいことがあります。
日頃、忙しい病棟で働く看護師さんにとっては、ホテルでのお仕事は楽に思えます。それなのに高収入。こういった面に目が向けられがちです。ですがコロナ禍において、ホテルでの看護業務は大切なお仕事の1つです。なぜなら不安に思う入所者がたくさんいるから。そしてその方たちの顔も見れない状態で電話での対応がメインになるから。
看護で特に大切な姿勢の1つ「傾聴」が重要になります。
楽なお仕事だとしても「コロナ禍を支える大切なお仕事」と考えて下さい。収入だけに目がくらんでいる人は安易にお仕事に申し込まないで下さいね。
では業務の説明に入ります。
コロナ療養ホテルでの日勤スケジュール
・08:45~ 出勤、申し送り開始
・09:00~ 入居者の健康状態確認、リーダー看護師へ報告
(・10:00~リーダー看護師は医師とWebミーティング)
・10:30~ 新規入居者の対応(問診票入力、健康状態確認、経過確認)
・12:00~ 1時間休憩(弁当・飲料支給、個室あり)
・13:00~ 新規入居者の対応
・16:00~ 入居者の健康状態確認、リーダー看護師へ報告
(・17:00~リーダー看護師は医師とWebミーティング)
・17:30~ 書類の整理、清掃
・17:45 勤務終了
※空き時間は待機をしていました。
コロナ療養ホテルでの夜勤スケジュール
18:00~在庫薬の確認・物品チェック・療養者対応
22:00~交代で仮眠
09:00 勤務終了
夜間は基本的には入居者からの電話対応・待機室の書類整備・在庫薬の整理などの雑務がメインでした。
仮眠時間は勤務の状況に合わせて決められて、ホテルの個室でゆっくりと休むことができました。
コロナ療養ホテル入所者の健康管理の仕事
ホテルでの日勤では30人ほど、夜勤では50-60人ほどの入所者の担当をします。
各ホテルで決められた時間になると、療養者さんが専用端末を使ってバイタルサインと身体所見を入力してくれます。入力してくれたデータを確認して以下のような所見があれば電話で健康状態確認をします。
①体温:<37.5℃
②SpO2:<95%
③身体所見:咳嗽、下痢、嘔吐…など新たな症状出現
体調によっては、常備されている解熱剤などの内服の提案やDrの診察が必要か判断し調整することとなります。食事摂取や水分摂取が不足している場合には、ゼリードリンクや経口補水液などを食事に付加して提供することもあります。



医師への報告、内服検討、付加食品の提供などでアセスメントが必要になる大切な業務でした。電話口での療養者さんの声は不安が強そうでした。そんな方々へ寄り添うのが一番大切な業務だと思いました。
コロナ療養ホテル新規入所者の情報収集の仕事
療養ホテルには毎日、入居者される方がいます。その方々の情報収集と提供をする業務です。
3STEPで業務を行います。
STEP①:問診票から情報を収集
STEP②:電話で追加情報の収集
STEP③:簡単なオリエンテーション
療養ホテルへ入所した日ではなく、発症から10日間経過かつ症状が軽快して72時間経過した時点で退所となります。そのため、「発症日」「熱の経過」「症状の経過」「解熱鎮痛剤の内服状況」の把握は大切です。
また状態増悪リスク要因として「肥満」「喘息の既往」などがあるため、療養ホテルの基準に従って情報収集を行い、カルテに記載していきましょう。



オリエンテーションでは「バイタルサインの入力時間」「カロナールなどを内服する際は必ず電話連絡する」これらのことを必ず伝えましょう。
【高収入】看護師のコロナ療養ホテル単発バイトのお給料事情


僕がお仕事を紹介してもらっているMCナースネットで扱っている療養ホテルの案件はほとんどが時給制です。
東京では1時間3000-4000円+交通費全額支給が大体の相場です。僕が働いたホテルは1時間3500円。日勤と夜勤を経験しました。
※お給料は地域によって差があるので確認してみて下さいね!
応募者が少なく、看護師の人数を確保できない時には特別ボーナスとして1日3000ー5000円上乗せされる日もあるようでした。
仕事を何度か経験し、看護師の「リーダー」を任されると、時給は1.25倍となります。



陽性の療養者さんと接触する”可能性”が考慮されての高収入になっています。そのリスクを知った上で応募しましょう!
後ほど詳しく紹介しますが僕が利用している
コロナ療養ホテルでのお仕事のよくある質問





お仕事する前に僕が不安に思っていたことをQ&A形式でまとめました!
~単発の仕事を探そう!!~
看護師がコロナ療養ホテルの単発バイトを見つける方法


コロナ療養ホテルで働きたい方は、単発派遣会社に登録をしてお仕事を紹介してもらう必要があります。
僕が利用したのは
コロナ療養ホテルに限らず、看護師の単発バイトを探したいのであれば
まずは簡単に
①単発バイトの求人が豊富
②コロナ関連の求人専用の一覧がある
③登録時に面談があり希望を伝えやすい
④高単価案件が多い
⑤職場にバレない税金対策が可能
⑥給料の先払いシステムがある
①登録時に会社に出向いて面談が必要
②案件によっては経験を求められることがある
僕自身も紹介会社を使うのが初めてだったので、不安はありました。口コミでは「電話連絡がしつこい」というものもあったため覚悟はしていましたが、実際はメールやLINEでのやり取りがほとんどで、どちらかというと求職者が主体的にお仕事を探すようなイメージです。
デメリットで挙げたように
面談の日程はWebでの無料登録後にメールで日程調整となるので、コロナ療養ホテルのバイトを始めたい場合はまずは下記のリンクから



ここまでで仕事・給料のイメージはつきましたか?仕事の探し方もわかりましたよね!あとは職場にバレないように、この先で対策を学びましょう!その前に無料登録を忘れずに!
関連:【体験談】MCナースネット登録方法と面談内容【服装自由】
~単発の仕事を探そう!!~
病院に副業がバレないための対策





ホテルで単発バイトしたいけど、うちは病院副業NG。やっぱりバレちゃうから止めた方が良いよね?
せっかくコロナ療養ホテルの仕事に興味を持って、コロナ禍の世の中を支えたい気持ちがあるのに…!と思う、あなたへ病院にバレずに単発バイトの副業をする方法を紹介します!



①誰にも話さない
②誰にも見られない
③住民税を自分で納める
この3つを徹底的に対策すれば大丈夫!
看護師の世界って噂が回る速度が尋常なく早くないですか?特に妬まれること。
「副業で皆さんより稼いでます!」なんて話してしまうと妬まれ、噂が広まるのは一瞬です。それだけでなく「〇〇が副業したところを見た!」なんて噂が出回れば、あなたのキャリアに傷が付いてしまいますので細心の注意を払ってください。
そして住民税について。これは
なぜ税金で副業がバレるのか?
副業収入が1円以上でもあると、その収入にも住民税が発生します。この住民税、無視をしてはいけません。
この2つを怠ると職場にバレるリスクが高くなってしまいます。
まずは正しく申告をしなかった場合です。副業収入があるのにもかかわらず、住民税の申告を怠ったことが税務署に知られた場合、本業先に税務調査が入ります。はい、すぐに呼び出しですよね。
次に正しく納税をしなかった場合です。実は住民税の納税方法は2つあります。
①特別徴収:本業の職場が納税
②普通徴収:自分で納税
これらの2通りです。納入方法は確定申告で選択することができますが、必ず「普通徴収」を選択しましょう。住民税が増額したことが病院の事務の方に知られると、副業収入があることがバレてしまうからです。
この「普通徴収」ですが、仕事を斡旋してくれる会社によって、できるところとできないところがあります。



コロナホテルでバレずに働きたいならば、
重要:【簡単】看護師が副業禁止の病院で絶対にバレない方法3つを解説
~単発の仕事を探そう!!~
まとめ:コロナ療養ホテルの単発バイトは大人気です!


長い文章になってしまったので、ポイントをまとめます。
①高収入・高待遇
②ゆっくりと業務が可能である
③感染管理が徹底できている
①誰にも話さない
②誰にも見られない
③住民税を「普通徴収」で納税する
コロナ療養ホテルはコロナ禍を支える大切なお仕事です。マンパワーが足りないため、需要が高まっているため高単価になっています。
病棟の連勤・残業・夜勤と比較するとゆっくり座って仕事をすることができるためストレスなく働くことができます。
本記事を読んで、お仕事に興味を持っていただいた方は職場にバレない対策をしながらコロナ療養ホテルでお仕事をしてみませんか?
~単発の仕事を探そう!!~



興味のある方はしっかりとコロナ禍を支えてほしいです。それに見合った収入は得ることが可能です!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
Twitterでも看護師の為になる情報を発信しているのでフォローをしてもらえると嬉しいです!
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 関連:【高収入】看護師のコロナワクチン接種の単発派遣アルバイト体験談関連:【体験談】コロナ療養ホテルの単発バイト 看護師の仕事内容・給料関連:【徹底対策】看護師が副業禁止の病院でバレない方法3つを解説 […]