【新人看護師】申し送りが2分で終わるコツ伝授!ひな型公開します!

当ページのリンクには広告が含まれています。

~こんな方へおすすめの記事です~
①新人看護師さん
②申し送りが苦手!

・申し送りが上手にできない
・先輩看護師から申し送りが「長い」「まとまっていない」と言われる

そんな方向けの記事になっています。

新人看護師さんや若手の看護師さんにとって申し送りって苦痛ですよね。

本当は患者さんの情報をしっかりとれているはずなのに、簡潔に話すとなるとまとめることができず、先輩にツッコミをいれられて落ち込んでしまいますよね。

そんな皆様へ

要点を抑えた簡潔な申し送り方法を解説するよ!

長年、看護師をやってきて僕は申し送りの時間が一番無駄だと思っています。

なので、いかに短い時間で終わらせることができるか、常日頃考えています。

直接患者さんと関わることが一番の情報収集だと思っているからです。

昔は先輩へ申し送りする時間が一番苦痛でした…。

自分の中で申し送りのひな型を作って、要点を押さえた簡潔でわかりやすい申し送りを実践していきましょう!

それでは、よろしくお願いします。

目次

申し送りが2分で終わるコツ

要点をまとめてスムーズに申し送りをするためには、まずは自分の中でひな型を作っておきましょう。

それを患者さんに当てはめながら淡々と申し送るだけです。

僕のひな型を紹介します。

見る人によっては不十分って思うかもしれませんが、患者情報を収集するのは個々人の仕事だと思います。

「申し送りは補足程度」というのが僕のスタンスです。

ひな型については、自分なりにアレンジしてみてくださいね。

①患者名
②何月何日に入院しているのか?主訴と疾患、治療内容(点滴や内服)、最新検査結果
③今の症状と治療状況
④バイタルサインの推移
⑤日中や夜間の生活状況(特に安全面)、体動コールや行動制限→ここ一番重要!
⑥点滴や内服の変更点
⑦家族の情報(病状説明や特記したことがあれば)
⑧今後の転帰
⑧掲示板などでの伝達事項

僕はこれ以上のことは言わないです。相手から聞かれたら答える程度です。

基本的にはカルテを見れば全てわかることです。

カルテだけはわからない情報を申し送りの際に伝えることが大切です。

僕の場合は、⑤⑥⑦くらいだけ教えてもらえればそれで十分です。

では実践!

<患者例>

※適当に考えています※

Aさん80歳男性。3月21日の夜中目覚めた際に左手足の動かしにくさを自覚され来院された。意識レベルはJCSⅠ-2、左上下肢MMT4/5程度の麻痺がある。CTで右被殻出血の所見があり緊急入院となった。止血剤の点滴と血圧コントロールのため内服と点滴で降圧剤を投与開始となっている。24日時点で、脳出血の拡大なく経過しているが軽度脳浮腫があるためグリセリンの点滴が開始されている。症状の悪化なく経過されているが、夜間不穏。歩行時のふらつきがかなり強く、付き添いが必要であるが、ナースコールがもらえない。体動コールを使用している。今後はリハビリ病院へ転院をする方針となっている。

さぁ、皆さんならどのように申し送りしますか?

・今までの自分なりの申し送り

・僕のひな型にあてはめた申し送り

どっちもやってみてください!!

僕ならこうやって申し送ります!

Aさんです。21日に左上下肢の麻痺自覚して来院されています。右被殻出血でした。止血剤の点滴と血圧高くて内服と点滴でコントロール中です。脳浮腫あってグリセリン投与しています。JCSⅠ-2、左上下肢MMT4/5程度の麻痺があります。血圧コントロール良好でバイタルサインは変わりなく経過しています。夜不穏でふらつき強いですがナースコールもらえなくて体動コール使用中です。かなり転倒のリスク高いので注意です。治療内容、特に変更ありません。今後はリハビリ病院へ転院予定です。よろしくお願いします。

一人当たり2分以内。それくらいを目標に申し送りします。

一般病棟でも集中治療室でも質を求めた申し送りです。

色々聞くよりも自分でカルテを読むのと、実際に患者さんと関わるのが一番の情報収集です!

まとめ

いかがでしたか?

申し送りって、新人の時に一番つまづいてしまうところですし、苦手に思う方も多いと思います。

時系列がばらばらになってしまったり、申し送る内容に一貫性がなかったり…その結果時間だけが長くなってしまって先輩に指摘されて、怖るなるって悪循環に陥っちゃうと思います。

自分の中でひな型を決めてしまいましょう!

申し送る内容は最低限でOKです!

自分が申し送りされる側になった時に「それ知ってる…」って思うこともたくさんありますよね?

先輩になればなるほど、そう思うことがたくさんあるんです!だからこそ、カルテじゃわからないこと、そういう内容を的確に申し送りできるようになると良いですね!

あとは、この記事を読んで下さった中堅看護師の皆さん!

若手のみんなは凄く緊張しながら先輩に申し送りをしているのであまり厳しくしないであげてくださいね!

後輩の成長を見守ってあげてください!

何でもいいので褒めてあげてくださいね!

申し送りの情報収集するためには専門分野の知識が大切!

学習方法についてはこちらの記事を参考にしてみてくださいね。

⇒新人看護師がストレスなく自己学習する簡単な方法【看護師勉強術】

最後まで読んでいただき
ありがとうございました

Twitterでも看護師の為になる情報を発信しているのでフォローをしてもらえると嬉しいです!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアやフォローよろしくお願いします!

この記事を書いた人

看護師の『スキルアップ』と『QOL向上』を目指して発信しています。
資格:看護師/保健師/第1種衛生管理者
大学病院で8年間勤務。専門は脳神経外科・救急・災害看護・プレホスピタル医療。急変対応に関するインストラクター資格保有。
現在は会社の後継者として産業看護師をしながら経営の勉強中です。

コメント

コメントする

目次